X Window Systemパッケージをインストールする場合は、ここでX サーバを設定することが できます。X Window Systemパッケージをインストールしない場合は、以下を飛ばして パッケージのインストール項へ進んで下さい。
Xconfigurator ここでユーザーが選択できるビデオカードの一覧を 表示します。
一覧(図4-20を参照)の中に使用している ビデオカードがない場合は、Xでサポートされていない可能性があります。ただし、 カードに関する技術的な知識が有る場合は、Unlisted Cardを 選択して、自分のカードのビデオチップセットと利用可能なXサーバの1つと組み合わせる ことによって、設定できます。
次に、ビデオカードに搭載されたビデオメモリの量を入力します。 不明な場合は、ビデオカード に付属の取り扱い説明書などを参照してください。 実際よりも多いメモリを選択してもビデオカードを 破損することはありませんが、 Xサーバが正しく機能しない可能性があります。
選択した値が不正確だと判断した場合は、元に戻すボタンを クリックして元の推奨値に戻すことができます。
また、Xの設定をしない場合やインストールの後でXを設定する場合は Xの設定を行わないを選択します。
Xconfiguratorは, X Window Systemの 設定ツールです。先ずモニタの選択肢一覧が表示されます。自動的に 検出されたモニタを選択しても、別のモニタを選択してもかまいません。
使用しているモニタが一覧にない場合は、Genericモデルの 中から、最も適切と思われるものを選択します。Genericモニタを選択すると Xconfiguratorが水平同期と垂直同期の範囲を提案してきます。 これらの値は、通常モニタに付属している説明書から、又は、モニタの販売元か製造元から入手できます。 モニタの説明書で、これらの値が正しく設定されているかどうかチェックして下さい。
重要 | |
---|---|
使用しているモニタの能力の範囲内だと確信できる場合以外は 類似の モニタを選択しないで下さい。能力以上の設定を選択すると モニタがオーバークロックして 破損又は、破壊することがあります。 |
Xconfiguratorが推奨するモニタの水平同期と垂直同期の 範囲もこの画面に表示されます。
選択した値が不正確だと判断した場合は、元の値に戻すボタンを クリックして、元の推奨値に戻すことができます。
モニタの設定が終了したら、次 ボタンを押します。
Xの設定に合わせて適正なカラー設定と解像度を選択します。設定のテスト ボタンをクリックしてこの設定をテストします。テスト中の表示が満足できるものでない場合は、 いいえボタンをクリックして、別の解像度を選択します。
解像度とカラーの設定が適切であることを確認するために、この設定テストの 実施をお勧めします。
GNOME と KDEの両方をインストールすると、どちらかをデフォルトのデスクトップ 環境として選択することができます。しかし,どちらか1つだけのインストールになると、デフォルト 設定は GNOME 又は KDEのどちらかインストールしたものしかできません。
Red Hat Linuxのインストール後にシステムをテキスト環境で起動するか、 グラフィカル環境で起動するかも選択できます。特に必要がない限り、 グラフィカル環境(Windowsに似た環境)で起動するのがよいでしょう。 テキスト環境での起動を選択すると、コマンドプロンプト(DOSに似た 環境)が表示されます。